ジュネーブーミラノの飛行機が30分程遅れましたが、乗換え時間が
2時間程あってミラノの空港のゲート間も遠く無かったので
日本行きの便に乗り込む前に息子のおむつを替えたりも出来ました。
日本行きの飛行機は空席もあって、幸い私と息子二人でスクリーン
前の3人がけを使うことが出来ました。バシネットも用意して
貰いましたが、息子は体重こそ下回っているものの長さが足りなかった
為3人がけの片方の肘掛を上に上げてそこに寝かせました。寝たのは
フライトの最初と最後の3時間づつ。おかげで食事をゆっくり
食べることが出来ました。が、、、途中は何をしても寝ず、でも
疲れて愚図って泣いたり叫んだりしてしまって冷や冷やしました。
覚悟していた機内追いかけっこ大会もなしで済みました。。。
追い風で10時間30分と短いフライトでしたが、やっぱり途中
長いなぁと感じました。
それから、心配しておんぶ紐持参で万全で望みましたが、
ジュネーブ、ミラノ、そしてもちろん成田全ての空港内で
ゲートまでとゲートからベビーカー使用OKでした。(感動!)
【関連する記事】
アリタリアで事件は起こらずですね?
合計6時間の睡眠なら半分以上は寝てくれたのね〜
日本は桜を楽しめるんだよね。
いいなぁ
楽しんでね♪
今回は満喫できそうだね!
しばらくは長旅の疲れを癒してください。
連絡お待ちしてます!
コメントありがとうございます。
アリタリアの客室乗務員の方々明るくて
とっても気さくな感じで良かったし、
ミラノの空港もこじんまりしていて良い感じでした。
>ボイスさん、
考えると半分以上は寝たことになりますよね〜。 帰りも行きのように
あまり大変じゃなければいいのだけれど、、、。
私も何年かぶりの桜とっても楽しみに
しています。
>さちさん、
ただいま〜!
今回は、前回より少しだけ余裕があるような感じです。。会えるのを楽しみにしています〜。
またフランスで遊ぼうね、楽しみにしてます。
いづみさんもうすぐですね〜。
飛行機の中で寝てくれると良いですね。
うちの息子はますます活発で帰りの飛行機がとっても心配です。汗
また帰ったらお互いの帰国話でもしましょう。。